地震とわんこ
今回の地震のニュース見ていて、飼い主とはぐれたペットの再会なんか見かけると、予断を許さぬ状況ながらホッとしたりしています。
もししばがこんな事になったら……と思うと怖い。
と同時に、だったら出来る事はないかなあと言う思いも。
現在支援物資も必要だけど、受け入れる体制もまだのようなので、矢張り効果が高いのは義援金だろうな、とか。
日曜に市民有志の団体がチェーンメールで募った支援物資を持っていったけれど、早い段階でその場に納まりきらないほどで予定時間より早く締め切って、その伝達が上手く行かずトラブルもあった模様。
そもそも個人のボランティア受付がまだの段階で、運送業者も入れないから集めた物資がいつ送れるとも解らないと後で気付いた(-_-;)
まあ、その件は有志団体が責任持ってくれる事と思いますが。
と言うわけで、今日届いていたメールに義援金の募集が。
***以下、メールから一部抜粋して転載です。***
◇ 東日本大震災 被災動物支援募金 ONE LOVE募金 ◇
「東日本大震災」による被災動物やその飼育者の支援を行うため、皆様からの
義援金を受け付けております。
皆様からお寄せいただいた義援金は、ONE LOVE事務局を通じて全額が緊急災害時
動物救援本部へ送られ、被災動物の支援に使われます。
***
緊急災害時動物救援本部という機関に義援金を送るという主旨です。
私も僅かながら協力させて頂きました~。
| 固定リンク
« 怖い…… | トップページ | 今になって影響が。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
人間にも救援の手がなかなか及ばないのに![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/bearing.gif)
ペットに至っては尚更難しいのでしょう。
せめてもの協力は募金団体に寄付をしたり
ブログで寄付先を紹介したりくらいなのがもどかしいです。
明日はなんとか時間を使って振り込みに行きたいです。
銀行の振込対応時間が短すぎる〜
投稿: メグまま | 2011年3月17日 (木) 22時08分
メグままさん:
人間を優先しつつも、頑張っているペットたちも支援受けられると良いと思います。
一時預かりなどは困難だから……^^;
せめてお家に帰れるまでのご飯代にでもなればいいな、と。
私も中々振込み受付時間までに銀行に行けませんが、ネットバンクの口座を持っているので、其方から振り込みましたよ~。
ネットバンク、家に居ながら振込みとか出来て便利です。
投稿: 真津美(しばっち) | 2011年3月19日 (土) 21時23分